CRAMO(クラモ)掲載事業者とJ-REITの違い
投資には、株式、国債(社債)、FX、仮想通貨、金(GOLD)、投資信託など様々な商品があります。 その中でもCRAMO(
収益不動産 | 物件名 | 募集開始日 | 想定利回(年利) | 募集形態 | 募集総額 | 運用期間 | 最低出資額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/07/08 | 6 | 先着式 | 98,400,000 | 12ヶ月 | 10,000 |
||
2022/07/12 | 4.5 | 先着式 | 32,500,000 | 12ヶ月 | 100,000 |
||
2022/06/27 | 4.0 | 先着式 | 55,500,000 | 6ヶ月 | 10,000 |
||
2022/07/01 | 4.9 | 抽選式 | 24,000,000 | 6ヶ月 | 10,000 |
募集総額
98,400,000円
募集利回
(年利)
6%
募集形態
先着式
募集期間
2022/07/08 〜 2022/07/20
運用期間
12ヶ月
2022/08/01 〜 2023/07/31
最低出資額
10,000円
配当形態
ハイブリッド型
分配時期
償還時一括
備考
***
募集総額
32,500,000円
募集利回
(年利)
4.5%
募集形態
先着式
募集期間
2022/07/12 〜 2022/07/20
運用期間
12ヶ月
2022/08/01 〜 2023/07/31
最低出資額
100,000円
配当形態
インカム型
分配時期
償還時一括
備考
***
募集総額
55,500,000 円
募集利回
(年利)
4.0%
募集形態
先着式
募集期間
2022/06/27 〜 2022/07/11
運用期間
6ヶ月
2022/08/01 〜 2023/01/31
最低出資額
10,000円
配当形態
インカム型
分配時期
償還時一括
備考
***
募集総額
24,000,000円
募集利回
(年利)
4.9%
募集形態
抽選式
募集期間
2022/07/01 〜 2022/07/08
運用期間
6ヶ月
2022/08/01 〜 2023/01/31
最低出資額
10,000円
配当形態
ハイブリッド型
分配時期
償還時一括
備考
***
不動産クラウドファンディング
のはじめかた
クラモに記載されている複数の事業者から
募集利回・運用期間などから選んでください
▼
ファンドに申込む為には、事業者毎に投資家登録を行う必要が
あります。気に入った案件の事業者のご案内に従い投資家登録
をお願い致します
※投資家登録を完了するには事業者毎で異なりますが1週間ほど時間を要する場合がありますのでお早目の登録をお願いします
▼
投資家登録が完了したら、選んだファンドに申込をしましょう
申込にも先着・抽選方式とありますので案件後の確認をお忘れなく
▼
お申込みが完了したら、事業者専用の口座に入金をお願いします
あとは、運用が終了までそのまま
クラモに記載されている複数の事業者から
募集利回・運用期間などから選んでください
※事業者によっては預託口座を用意して、申込前にあらかじめ入金をしておく必要があります
※詳しくは事業者のサービスページをご確認ください
不動産特定共同事業法に沿った許可を取得した不動産特定共同事業者のみが掲載している不動産投資型クラウドファンディング専用のサイトとなります。クラウドファンディングは様々な商品がありますが当サイトに掲載しております事業者は監督官庁より許可を取得している事業者のみとなります。
クラウドファンディングには様々な表現がありますがCRAMO掲載事業者は下記を満たしていることが条件となります。
・不特事業の許可受けている事業者
ファンド名称が似ている融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)の不動産担保付がありますが、融資型クラウドファンディングには下記のような特徴があります。
・金融1種もしくは金融2種登録(金融庁管轄)
・事業者(資金の借りれ手であり、担保不動産提供者)と運営者(サイト運営者)が異なること。
※名称は似ていますが、この機会に相違点をご確認ください
CRAMOは不動産クラウドファンディングのポータルサイトとなります。CRAMO運営会社である株式会社オータスは不動産特定共同事業者でありませんので予めご了承ください。
現物不動産を資産とするファンドの運用を規制する法律です。
平成6年に施行された法律ですが、平成29年の改正に伴い電子書面交付(ネットで完結)で行う事ができ、クラウドファンディングでの活用が可能となりました。
不動産特定共同事業法(以下、不特法)にともない許可もしくは登録を行っている不動産会社が、複数の投資家様から出資を受けて、集めた資金で収益不動産を取得・運用を行い、そこから生まれた収益を投資家様に分配する事業のことをいいます。
投資には、株式、国債(社債)、FX、仮想通貨、金(GOLD)、投資信託など様々な商品があります。 その中でもCRAMO(
CRAMO掲載事業者の紹介 サイト名:B-Den ”不動産投資をもっと身近に、プロの様に”を基本コンセプトに2021年4
CRAMO(クラモ)ではより多くの方に不動産特定共同事業法に伴うクラウドファンディングを理解して頂くためにCRAMO(ク
昨今、さまざまな形でクラウドファンディング(資金調達)が行われております。 CRAMO(クラモ)掲載事業者はすべて不動産
CRAMO(クラモ)掲載事業者の紹介 サイト名:FUNDROP ・以前は電子取引(ネットで完結)ではなく書面のやり取りで
CRAMO(クラモ)掲載事業者の紹介 (サイト名をクリックすると各サイトを見ることができます) サイト名:COZUCHI